meet 住みたい街に出逢える。

Powered By 日本エスリード

子育て

妊娠中のヘルスケアや産後の育児の悩みを解決するお役立ち情報を配信します。
地域が取り組んでいる、身近な子育て支援などもご紹介。

熱中症から子どもを守ろう!自宅でできる予防法と対処法

女性 親子

暑い夏が近づいてきたら、気を付けたいのが熱中症。

身体の機能が未発達で体調の変化を自覚しにくい子どもの場合、めまいや吐き気といった軽度の症状だけでなく、時には命にまで危険が迫る重症化を引き起こしてしまうリスクがあります。

今回は、今すぐ実践できる対策と、万が一、熱中症になってしまったときの効果的な対処法についてご紹介します。

水呑む女性

どうして熱中症は起きる?メカニズムから考える予防法

熱中症とは、めまい・吐き気・頭痛・けいれんなど、熱によって引き起こされる症状の総称を指します。

通常、人間の身体は体温が上昇すると熱を体外に放出しますが、暑さによって体温調節機能が乱れ、熱がこもってしまったり、体内の水分や塩分のバランスが崩れてしまったりすることで熱中症になってしまいます。

熱中症は、気温が高い日や日差しが強い日になりやすいイメージを持たれがちですが、実はそうとは限りません。気温が低くても湿度が高かったり、家や車などの屋内だったり、そのような環境で発症するケースも少なくないのです。

特に、小さな子どもたちは熱中症に気を付けなければなりません。子どもは、大人より新陳代謝が活発で体温が高く、体温調節機能も未発達。遊びに夢中になって暑さを自覚しにくかったり、まだ身長が低い分、アスファルトの照り返しなどによる影響を受けやすかったりすることも熱中症になりやすい理由のひとつです。子どもを熱中症から守るためには、毎日の適切な予防が大切です。

 

1. こまめに水分を摂る

暑い日や運動をするときには、たくさん汗をかきます。体内の水分と塩分が失われていくため、こまめな水分補給が欠かせません。子どもが「のどが渇いた」と言う前から水分を摂るように促してあげましょう。

飲み物は、水や麦茶などのほか、塩分を補給できるスポーツドリンクもおすすめ。ただし、カフェインを含む飲み物は利尿作用によってかえって脱水症状を進めてしまうこともあるため、飲みすぎないように注意しましょう。

 

2. 通気性の通気性の良い服を着る

暑い時期は、通気性の高い綿・麻などの素材を使った服や、近年よく市販されている吸汗・速乾・涼感などに優れた素材の服を選んであげるようにしましょう。外からの熱の吸収を抑えつつ、体内の熱をスムーズに逃がしてくれます。襟や袖口が開いたデザインの服を着せたり、帽子をかぶらせたりするのも効果的です。

 

3. 暑さに強い身体を作る

熱中症予防には暑さ対策が欠かせないものの、常にクーラーの効いた部屋にいれば、ますます暑さに弱い身体になってしまいます。子どもの様子を慎重に観察しつつ、適度な運動を通じて暑さに負けない身体作りを目指しましょう。こまめに休憩を取らせることは絶対に忘れずに!

 

4. マスクを適度に外す

感染症予防のため、最近ではマスクの着用を求められるシーンが増えていますが、要注意。マスクで鼻や口をふさぐことで体内に熱がこもりやすくなり、熱中症になるリスクが高まります。屋外や人との距離がしっかりと取れるときは、マスクを適度に外してあげるようにしてください。

うちわ 扇風機

まずは症状を見極めて。熱中症の対処法

もし、子どもが熱中症になってしまったら……。慌てずに冷静に対処するため、まずは症状を見極めましょう。病院を受診する目安としては、次のポイントが挙げられます。

1. だるさ、吐き気、頭痛がある

2. あくびをしている

3. 筋肉痛のような手足の痛みを訴えている

 

さらに、下記の症状がある場合は速やかに救急車を呼んでください。

1. 意識障害や全身の痙攣がある

2. 体温が40℃以上ある

3. 汗が出なくなっている

4. 自力で水分を摂ることができない

 

なお、めまいや立ちくらみなどの軽症の場合、速やかに下記の対処法を行ないましょう。

1. 涼しい場所に寝かせる

日陰やエアコンの効いた室内など、涼しい場所に寝かせてあげてください。頭を低くした状態で衣服をゆるめるなどして、子どもが楽な体勢にしましょう。

 

2. 身体を冷やす

うちわや扇風機で風を当てたり、皮膚の表面に霧吹きで水をかけたりして身体を冷やしてください。首回りや両脇の下、大腿の付け根や足首など、動脈が通っている部分に水で絞ったタオルや氷を当てるのも効果的です。

 

3. 水分を補給させる

塩分が含まれたスポーツドリンクや経口補水液を少しずつ飲ませてあげましょう。そのほか、水やお茶、薄めたジュースなど、子どもが飲めるものなら問題ありません。

 

家族で「熱中症予防ルール」を決めよう!

こまめに水分補給をしたり、服装を工夫したりと、日ごろの小さな積み重ねが熱中症予防につながります。とはいえ、暑い中でも遊ぶことに夢中になりがちな子どもたちが、自身で気を付けるのは難しいものです。

「30分に1回はお茶を飲む」「外に行くときは帽子をかぶる」など、本格的な夏が来る前に家族で話し合い「熱中症予防ルール」を決めてみてはいかがでしょうか。熱中症には十分に注意して、夏を楽しく過ごしましょう。

meetのメールマガジン登録

meetには”子育て・教育環境・地域・住まいの基本知識”に関する幅広い情報が盛りだくさん。意外と知らないスポット情報や育児のことなど、ご登録いただくといち早く最新記事がご覧いただけます。

メールマガジン登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

住みたい街のおすすめ情報をお届け!

子育てに関する
あなたにおすすめの記事

その他のおすすめの記事