meet 住みたい街に出逢える。

Powered By 日本エスリード

子育て

妊娠中のヘルスケアや産後の育児の悩みを解決するお役立ち情報を配信します。
地域が取り組んでいる、身近な子育て支援などもご紹介。

寒い季節は乾燥に注意!赤ちゃんの肌を守る保湿対策

赤ちゃんの肌は、つやつや弾力があって、思わず頬ずりしたくなりますよね。「美肌」の代名詞ともいえる赤ちゃんの肌ですが、実は皮膚が薄くて乾燥しやすいという一面もあるのです。

今回は、新生児の肌の特徴を踏まえながら、保湿の方法をご紹介します。

生後2〜3か月経った赤ちゃんの肌は「人生で一番乾燥しやすい」

まず、赤ちゃんの肌の変化を見ていきましょう。

新生児の肌は、皮脂が多めです。生後4週間ぐらいまでの赤ちゃんの肌は、肌を保護する成分(胎脂)で守られています。この胎脂は、妊娠6か月頃からお腹の中の赤ちゃんの肌を覆い始めると、胎児を守るだけでなく、スムーズな分娩をサポートしてくれます。また、生まれてからしばらくの間は、新生児の肌を乾燥や感染から守る「天然の保湿成分」としての役割も果たしてくれるのです。

ただ、生まれて間もない新生児期は、皮脂の分泌が多いため、乳児脂漏性湿疹が起きることがあります。ほとんどの場合、石鹸で丁寧に洗って清潔にしておけば、生後8〜12か月頃までには完治しますので、積極的な治療は不要です。赤みやかゆみなどの炎症を伴っていたり、症状が長引いたりしているのであれば、小児科で外用薬をもらうようにしましょう。

生後2〜3か月経つと、胎脂が落ちてきて、皮脂の分泌も落ち着いてきます。その結果、肌が水分を保持しにくくなるため、「人生で一番乾燥しやすい」と表現される時期に突入します。そうなると、乾燥トラブルに注意が必要です。

乳児の肌の厚みは、成人の約半分しかなく、水分量は大人の3分の2、皮脂量は大人の半分といわれています。肌の内側から水分が蒸発しやすいうえ、汗やよだれなど、外部刺激の影響を多く受けやすい状況なのです。

赤ちゃんの肌に、以下のような症状が見られたら注意するようにしましょう。

 

・肌がカサカサしている

肌にカサつきがある場合は、バリア機能が働かず、水分が逃げてしまっています。しっかり洗浄し、保湿することが大切です。

 

・乾燥性湿疹が出ている

肌の乾燥が原因でバリア機能が低下し、それが赤み、ブツブツ、かゆみへとつながります。赤ちゃんが肌をひっかいてしまって、治りが遅くなることも。洗浄と保湿というルーティン以外にも、小児科や皮膚科の受診をおすすめします。

何を?いつ?どのように?どれくらい?赤ちゃんの乾燥肌をケアする保湿対策

では、赤ちゃんの保湿対策は、どのようにすれば良いのでしょうか?

 

【何を?】

赤ちゃん用の保湿剤には、ローション、クリーム、オイルタイプなど、いくつか種類があります。暑い夏の日はサラサラした使用感のローションタイプ、乾燥しやすい冬は保湿成分の比率が高いクリームやオイルタイプがおすすめ。「全身には伸びが良いもの」「顔や手足には油分が多いもの」と使い分けるのも良いでしょう。

また、赤ちゃんの肌はデリケートなので、保湿剤は低刺激性のものを選ぶというのも大切なポイント。防腐剤、香料、着色料などの添加物が入っていない製品を選びましょう。「パッチテスト(アレルギーテスト)済のもの」であれば、より安心。大人が使っているものをそのまま使うことはせず、「ベビー用」と表示されたものを購入してください。

とはいえ、赤ちゃんの肌にも個性はあります。オーガニックといっても、その植物成分がアレルゲンになることも。初めて使うときには腕や足の一部に塗り、赤みやかゆみが出ないかを2〜3日確認してから、全身に使うようにしましょう。赤ちゃんの肌にいつもと違う様子が見られたら、一旦使用を停止し、必要があれば医療機関に相談してください。

 

【いつ?】

保湿対策は、肌が乾燥しやすいタイミングで行いましょう。

・起床時:寝汗を拭き取って、1日のバリア機能を強化しましょう。

・入浴後すぐ:皮脂が洗い流された状態ですので、入浴後5分以内に保湿対策をしてください。

・オムツ替え:保湿は、オムツかぶれを防ぐ効果もあります。

・外出前後:紫外線で肌が乾燥しますので、予防とアフターケアが欠かせません。

・汗を拭き取ったり、口元を拭いたりした後:摩擦で肌が乾燥しやすくなっています。

 

【どのように?】

保湿剤は、顔や身体の何か所かにつけて、ゴシゴシこすらず、やさしくスーッと伸ばしてください。肌に膜を作るようなイメージで広げていきます。

シワや指の間も忘れずに。身体に塗る方向は一方方向で、首からおしり、腕や脚は付け根から指先に向かって伸ばしていきましょう。

 

【どれくらい?】

保湿剤の量は、ローションなのかクリームなのか、赤ちゃんの身体の大きさや肌の状態によっても異なります。ローションであれば赤ちゃんの顔に5円玉大、おなか側と背中側にそれぞれ500円玉大くらいが目安です。塗った後、肌がツヤツヤ光るくらいが適量。「ティッシュが貼りつくくらい」塗っても大丈夫です。

適切な保湿が、トラブルの起きにくい一生ものの肌を育てる!

赤ちゃんの夜泣きや授乳など、新生児のお世話はただでさえヘトヘトになってしまいます。そのうえ、朝晩の全身保湿ケアまで加わるのは、慣れるまでは大変かもしれません。

けれど、毎日少しずつでもケアしてあげることが、日々の肌トラブルを防ぐだけではなく、トラブルの起きにくい一生ものの肌を育てることにつながります。保湿剤は「持ち運びしやすい容器」「片手で開けられるキャップ」「のびが良くて塗りやすい」「気軽に注文できる」など、ストレスなく続けられるものを選び、毎日の保湿ケアを習慣にしましょう。

meetのメールマガジン登録

meetには”子育て・教育環境・地域・住まいの基本知識”に関する幅広い情報が盛りだくさん。意外と知らないスポット情報や育児のことなど、ご登録いただくといち早く最新記事がご覧いただけます。

メールマガジン登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

住みたい街のおすすめ情報をお届け!

子育てに関する
あなたにおすすめの記事

その他のおすすめの記事