CLOSE

メールマガジン

タグ一覧を見るタグ一覧を閉じる

タグ一覧

住まいの基本知識

物件の選び方や、住宅ローンの組み方などの住宅購入に関する
基本的な知識や暮らしの雑学・知識をご紹介します。

子育て世代は『IoT住宅』の検討を。セキュリティ・睡眠管理など充実のサポート機能について

近年、IoT機器(インターネットに接続して動かせる機器)を住宅設備に導入した「IoT住宅」が話題になっています。安全性や利便性を重視したい子育て世帯に、IoT住宅はとてもおすすめ。

そこで今回は、子育て世帯におすすめのIoT設備とその具体的なメリットをご紹介します。お引っ越しをご検討中の方は、ぜひ参考にしてくださいね。

関連記事 https://ave.eslead.co.jp/uncategorized/3182

【セキュリティ対策】子どものお留守番を安全に

1. 子どもが帰宅するとスマホに通知が届く

IoT住宅には、子どもが学校や塾・遊びから帰宅したら、スマホに通知が届くシステムがあります。子どもがちゃんと帰宅したかどうか確認できるので、保護者の方は安心して外出できますね。特に、お仕事などで家を空ける機会が多いご家庭におすすめのシステムです。

2. 外から窓が開けらる・揺れなどの“異常”があると、スマホに通知が届く

外から窓が開けられると、スマホに通知がくるシステムもあります。これは子どもだけでお留守番する際の安全対策になります。また、家の中で揺れや火の気などの異常が発生した際にも通知が届きます。災害や事故など万一の際の安全対策にも活躍するでしょう。

3. 外出先からスマホで施錠確認&施錠ができる

保護者の方より後に子どもが家を出るとき、ちゃんと玄関に鍵をかけたかどうか。
帰宅後にちゃんと玄関の鍵をかけたかどうか。

子どもだけで留守番をさせると、施錠が心配ですよね。そんなとき便利なのが、外出先からスマホで施錠確認と施錠ができるシステムです。子どもの帰宅通知の後、スマホで施錠確認すれば二重で安心です。

 このほか、ご自身が「あれ?鍵かけてきたっけ……?」と不安になった際に、家に戻らずとも施錠の確認や施錠ができるのでとても便利です。

【照明の自動OFF機能】子どもの健全な睡眠リズムをサポート

あらかじめ設定した時間に、照明がオフになるシステムもあります。この機能を使えば、一定時間になると子供部屋の照明が自動的に落ち、自然と寝る環境が整えられます。小さな子どもがいるご家庭では、照明をコントロールして眠気を誘い、睡眠のリズムを育てるサポートになります。保護者の方が時計を見て照明を調整することもできますが、人手よりも自動機能に任せたほうが確実です。

【スマホが玄関のカギになる】子どもとのお出かけを少しでもラクに!

スマホを玄関の鍵にできるシステムもあります。バッグの中から小さな鍵を探すより、ポケットに入れたスマホを取り出すほうがラクですよね。外出時や帰宅時に、荷物や子どもの抱っこで手がふさがりがちなときにスマホでさっと施錠ができるのはとても便利です。またうっかりカギを閉め忘れても、スマホ連動のカギにすれば外からでも施錠確認&施錠が可能。セキュリティ対策としても役立ちます。

【照明やエアコンが自動でON】手がふさがりがちな帰宅後の動作がスムーズに

玄関のドアを開けると、自動で家の照明やエアコンがつくシステムもあります。帰宅時、荷物で手がふさがっていたり子どもを抱っこしたりしていると、電気のスイッチをつけたりエアコンのスイッチをつけるのは意外と手間なものです。また、帰宅後に子どもが家に駆け込んで、真っ暗な部屋で転んだり、家具にぶつかってケガをしたり、テーブルの上の物を落としたりする事故も防げます。

このように、IoT住宅は子育て世帯の生活を便利かつ安全なものにしてくれます。お引っ越しやマイホームを考えている方は、ぜひIoT設備も住宅検討の基準にしてみてくださいね。

meetのメールマガジン登録

meetには”子育て・教育環境・地域・住まいの基本知識”に関する幅広い情報が盛りだくさん。意外と知らないスポット情報や育児のことなど、ご登録いただくといち早く最新記事がご覧いただけます。

メールマガジン登録はこちら

住まいの基本知識に関する
あなたにおすすめの記事

その他のおすすめの記事