This town is...
旧中主町と旧野洲町の合併により誕生したまち、野洲市。
交通面の利便性、充実した教育環境、琵琶湖をはじめとする恵まれた自然環境など、多くの魅力があります。
歴史・文化遺産とも親しみ深く、数々の銅鐸(どうたく)が出土していることから、「銅鐸のまち」としても知られています。
- 
                   アクセス
                      About Access
                    大阪市まで約65キロメートル(約60分)、京都市まで約25キロメートル(約30分) アクセス
                      About Access
                    大阪市まで約65キロメートル(約60分)、京都市まで約25キロメートル(約30分)
 東京から車でお越しの場合は、名神高速道路 竜王インターチェンジ→国道8号を8km進めば到着します。
- 
                   利便性
                      About Convenience
                    JR東海道線(琵琶湖線・京都線)が通っており、京阪神への移動がスムーズです。 利便性
                      About Convenience
                    JR東海道線(琵琶湖線・京都線)が通っており、京阪神への移動がスムーズです。
 近江鉄道、滋賀交通が運営する2路線の他、コミュニティバスが導入されています。
- 
                   教育環境
                      About Education
                    市内保育園12校、市立幼稚園8校、市立小学校6校、市立中学校3校。 教育環境
                      About Education
                    市内保育園12校、市立幼稚園8校、市立小学校6校、市立中学校3校。
 子育て支援センターは3カ所あります。子育て支援講座や情報交換、育児に関する相談も可能です。
- 
                   自然環境
                      About Environment
                    比較的温暖で雨量の少ないまち。 自然環境
                      About Environment
                    比較的温暖で雨量の少ないまち。
 「希望が丘文化公園」や「近江富士花緑公園」、「ビワコマイアミランド」などの自然公園やレジャー施設が豊富にあります。
